■ギャバ(GABA)黒豆麦茶
100%自然素材ギャバ
健康巡り・かん腎な働きにギャバ
ギャバは自然界に存在するアミノ酸の一種。私たちの体内にも存在し大変貴重な働きを担っています。主に抑制性の神経伝達物質として働き、体の正常機能を司っている物質とも言えます。この体内のギャバ不足は巡り圧を上げたり、かん腎な塩分(ナトリウム)排泄機能を弱らせてしまうと報告されています。
ストレス社会に不足しがちなギャバを補給
この体内に不可欠なギャバはストレスの多い現代社会においては、急速に消費されてしまいます。普段から規則正しくバランスの良い食生活を送れていれば、自然とギャバは補えるので問題ありませんが、これがなかなか難しいものです。今後の安心できる健康数値のために、是非一日一杯をご実践いただき、ギャバの確かな健康作用をご自身の身体でご感得ください。
北海道産黒大豆とギャバの無添加自然食品
使用されるギャバは麦に精通した三和酒類株式会社(焼酎いいちこで有名)による大麦から乳酸菌発酵にて抽出されるギャバを使用しています。北海道産黒大豆の柔らかな味わいとあいまって、大変飲みやすい味に仕上がっています。人によっては乳酸菌発酵抽出ゆえの多少の酸味を感じる場合がありますが、化学的加工や添加を一切避けた、完全なる自然食品の味としてお楽しみください。

■ギャバ(GABA)は自然界に存在するアミノ酸の一種でガンマアミノ酪酸といいます。私達の体内では主に、脳や脊髄で『抑制性の神経伝達物質』として働いています。近年ではイライラや興奮、精神的なストレスを鎮めるリラックス作用で知られるようになりました。

■日常生活において不安や緊張、ストレス等を感じると交感神経末端からノルアドレナリンという興奮性の神経伝達物質が分泌されます。ノルアドレナリンは血管収縮作用伝達物質ともいわれ、血管を収縮させる働きをします。ギャバ(GABA)はこのノルアドレナリンの分泌を阻害する働きを担い、危険な巡り圧を安心値へと戻していきます。また腎機能活性作用や、レニン分泌阻害等、ナトリウム排泄もが促進され、巡り圧を正常へと導きます。

■何かと忙しくストレスの多い現代社会、体内のギャバ(GABA)は急激に使用される為、ギャバ(GABA)不足に陥りやすいといわれています。野菜、穀物、果物等、規則正しい食生活を実践できれば良いのですが、これが難しいものです。ギャバ(GABA)黒豆麦茶には一日のギャバ(GABA)推奨量が一杯でしっかり補えます。

■ストレスを鎮める等として有名になったギャバ(GABA)ですが、ギャバ(GABA)の魅力は生活習慣等に関わる、実に広範囲な働きも確認されています。その広い生理活性作用もギャバ(GABA)の魅力のひとつと言えるでしょう。しかも、本来体内に存在する物質であることからも、安心して摂取できるのも特徴です。 さらに、ギャバ(GABA)は水に溶けやすく、熱にも非常に強い特質を持ち、100度で60分加熱しても成分に変化はおこりません。そのため、ギャバ(GABA)の効率的な摂取には、お茶として摂る事が勧められます。
【参考】ギャバ(GABA)の作用メカニズム/血管収縮抑制作用

【参考】ノルアドレナリン、レニン分泌による血管収縮、腎機能メカニズム

ギャバ(GABA)は二条大麦を乳酸菌発酵技術により高含有率で抽出しています。発酵により若干の酸味はありますが、あえて化学的な加工を避けた自然素材の味としてお楽しみいただけます。大手酒造メーカで抽出される、安心の自然素材です。さらにギャバ(GABA)は水に溶けやすく、熱に非常に強い特質を兼ね備えています。

北海道産黒大豆をはじめとし、使われる原料は全て安心の自然素材を使用しています。農薬検査、異物検査等を経た安心の自然素材です。勿論、保存料や着色料、香料等一切使用していない無添加の自然素材です。お子様からご年配の方々までお楽しみ頂けます。

一環してHACCP対応の国内工場で生産しています。使用する原料は全て受け入れ検査を行い、多角的なチェックに合格したもののみを使用します。製造過程でもさらに各種分析・検査を行い、最終検査をクリアした物だけが商品となります。厳しい品質管理のもとで生産される確かなものだからこそ、安心して毎日続けていただけます。


【カップでそのまま飲む場合】
ティーバッグ1袋を200~300ml程度の沸騰水に入れ、3分程待ちお好みの風味(濃さ)でお召し上がりください。ギャバ(GABA)を確実にしっかり摂る為にも、必ず3分は沸騰水に浸けてください。
【急須やポットで飲む場合】
ポットをよく温めて沸騰した熱湯を注ぎます。それからティーパックを入れ蓋をしてむらし、お好みの濃さが出たら数回そっとふって取出します。(カップの場合はソーサー等で蓋をすると同じ効果が得られます。)
一度お湯で出した後、あら熱を取り、冷蔵庫で冷やしてからお召し上がりください。熱しても冷やしてもギャバの成分変化はありません。
項目名 | 詳細 |
---|---|
原材料 | 黒大豆、大麦、麦芽、GABA、黒ゴマ |
内容量 | 50g (2.5g x 20包) |
栄養成分表示 | [1包(2.5g)あたり]()内はお茶とした抽出液中 エネルギー11kcal(0kcal)、たんぱく質0.8g(0.0g)、脂質0.4g(0.0g)、炭水化物1.1g(0.0g)、食塩相当量0.0g(0.0g) |
保存方法 | 高温多湿を避け常温保存 |
原産国 | 日本製 |

さらにお値段がお得になる定期便は
フリーダイヤル:0120-678-995で承っております。
今回のみのその都度ご注文もこちらで承ります。
ご不明点等も遠慮なくお問い合わせください。
(受付時間:朝9時~夜9時まで・土日祝祭日も受付)
但し年末年始・お盆は休業とさせて頂きます
■ギャバ(GABA)黒豆麦茶

-
3636さん★★★★★夫婦ともに高血圧で飲み進めています。血圧の薬は常備していますが、薬を飲まなくても急な血圧上昇が無くなり安心しています。家内も朝までよく寝られるようになったと大満足の様子です。大豆の甘い香ばしさもよいですね。2019年10月31日 17:44
-
takedaさん★★★★★テレビのチョコレートのCMでGABAがストレスに良いと知っていましたがお菓子などは元々あまり食べないし糖質も気になって買うのを躊躇していました。これはお茶でGABAが摂れるので普段からよく食後に飲むお茶をGABA黒豆麦茶にして飲んでいました。飲んでから寝つきが良くなり効き目が出ていると喜んでいたら血圧も少しずつ落ち着いてきました。この前は3ヶ月に1度調べている血管年齢が下がっていてとてもありがたいです。2019年10月28日 14:24